NEWS
2023.09.13
導入事例:緑を楽しみ、山道も楽々と次の場所へ。
福岡県福岡市 ABURAYAMA FUKUOKA 指定管理者
JR九州リージョナルデザイン株式会社 様
福岡の中心市街地から車で30分。市民に親しまれてきた「油山市民の森」と「油山牧場」がひとつとなり、ABURAYAMA FUKUOKAがオープンした。豊かな自然と都市を見渡す眺望を持つ油山で、自然とふれあうだけでなく「暮らす、遊ぶ、働く、学ぶ、整う」というさまざまな体験ができる。指定管理者であるJR九州リージョナルデザイン株式会社にLAIL15台が納入され、職員の移動ツールとして活躍している。

1. 課題
広大な敷地面積(約140ha)を管理する中、山道が多く、勾配のある道が多いため、スタッフの敷地内の移動を円滑にするためのモビリティを探していました。他の会社の電動キックボードや電動自転車も検討しましたが、パワーや費用で合致するものがありませんでした。
2. 決め手
試乗会を経て、
① 坂道を走れるパワーがある、耐久性がある
② 組立・メンテナンスの簡単さ
③ 価格が想定より安い
といった3つの利点から、社内で協議し、LAILの購入を決定した。
3. 効果
今では社員にとってなくてはならないほど重宝されており、喫煙所にいく時にも乗っていくぐらい、ちょっとした移動にも便利だという評判です。他にも、新しく施設運営をしていくにあたって視察にきた方に乗ってもらったり、関係者の皆様が来た際に喜ばれています。移動という面で便利な上に、また乗りたいと遊び感覚で楽しんでもらえています。

● 納入情報
製品:LAIL グレードA
台数:15台
時期:2023年03月
主な用途:従業員の施設内の移動
● 今後に向けて
現在は社員や関係者しか乗れませんが、敷地面積が広いため、今後はお客様に対しての移動手段として貸出できるようなサービスを検討しています。これまで勾配が急な道が多く登ることを諦めていたような山登りが得意でないお客さんに乗っていただき、登った場所でしか見れない素晴らしい景色も楽しんでもらいたいです。